2021年11月12日(金)
五ヶ瀬町中等教育学校体育館にて
政策提案コンテスト発表会・審査会を行いました。
コンテスト結果
1位:五ケ瀬の持続可能政策~教育×関係人口~
2位:南山発‼インターンプロジェクト in 五ヶ瀬
3位:スキー場の年間を通じた利用によるインバウンドの拡大
4位:五ヶ瀬を知る
5位:コロナウイルス終息後も変わらない農泊を
6位:SNSが切り開く五ヶ瀬の未来
6位:五ヶ瀬の農業を広める
※1位~5位までが入賞となり賞状、盾、特産品を授与しました。
※1位~4位まではグループを再編成し、実践活動を行っています。
五ケ瀬中等教育学校提案
特別枠:ワイルドフラワ−で耕作放棄地に彩りを
※実践活動を行っております。
2021年度提案内容
グループ①.SNSが切り開く五ヶ瀬の未来
グループ②.五ヶ瀬の農業を広める
グループ③五ヶ瀬を知る
グループ④.南山発‼インターンプロジェクト in 五ヶ瀬
グループ⑤.コロナウイルス終息後も変わらない農泊を
グループ⑥.スキー場の年間を通じた利用によるインバウンドの拡大
グループ⑦.五ケ瀬の持続可能政策~教育×関係人口~
五ケ瀬中等提案①.ワイルドフラワーで耕作放棄地に潤いを
詳細について
政策提案コンテスト募集期間
令和3年9月20日(月)~令和3年10月22日(金)
参加対象
9月に行なわれたオンラインスタディーツアー参加者
五ヶ瀬中等教育学校卒業生&在校生
高千穂高校在校生
五ヶ瀬町や地域づくりに興味のある方
発表形式
スライド10枚にまとめる
(10分以内のプレゼンテーションをzoomで行なう)
審査の流れ
1,提出していただいた動画をYouTubeに一斉限定公開
→ 一次審査 ※上位5提案を決定
2,上位5提案は11月12日に再度発表を行なう
→ 順位決定
3,上位5提案
→ 実践活動を行なう